投稿日:2021年6月15日 | 最終更新日:2023年5月2日
北海道と言えばグルメの宝庫。札幌に来たら食べたいのは、札幌ラーメンとジンギスカン、そして、スープカレーも外せません。スープカレーはB級グルメの枠を超えて今や王道グルメと言っても過言ではありません。寒い時期に熱いスープカレーを食べるも良し、夏に汗をかきながら食べるも良しです!札幌市内に数あるスープカレー店、どこに入ろうか迷う方もいらっしゃるのでは!?すすきの・大通りからアクセス良好で、人気・実力随一のお店が「yellow(イエロー)」実食レポしたいと思います!
💡スープカレーとは
今やかかせない札幌グルメの1つスープカレーですが、始まりは1970年頃(1971年、札幌の喫茶店の「アジャンタ」の「薬膳カリィ」が原型といわれています)札幌の飲食店が考案したメニューが発祥とされています。スープカレーと命名したのは1993年の札幌市白石区に開店した「マジックスパイス」が最初と言われています。2000年代に札幌で一大ブームが起こり、全国に知られるようになりました。今や札幌だけで200店舗ほどスープカレー店が存在すると言われています。
一般のカレーとはことなり、さらさらとしたスープ状のカレーに別皿のご飯を浸して食べるスタイルが特徴です。各店思考を凝らした、コクとキレのあるベーススープと、味と香りがストレートに伝わるスパイスとの組み合わせが美味しさを生み出します。そして、ごろごろした大きな具材も特徴特徴の1つ。彩りの楽しさと素材そのもののおいしさが味わえます。
ℹ️スープカリーyellow(イエロー) インフォメーション
住所:札幌市中央区南3条西1丁目12-19エルムビル1F 電話番号:011-242-7333



営業時間:11:30〜22:00 LastOrder 21:30
定休日:なし
※コロナの影響で予定が変更になるかもしれません。
駐車場:なし
創業:1996年
店内の様子:店内はきれいで良い雰囲気です。カウンター席とテーブル席があります。



🍴 スープカリーイエロー メニュー
イエローでも実に美味しそうなスープカレーメニューがそろっています。なにやら、①好きなカレーを選ぶ ②スープ、ライスのトッピングを選ぶ(もちろんトッピングなしも可。おすすめは、スープには温泉玉子、納豆、ライスにはチーズ、温泉玉子だそうです)③辛さを選ぶ(普通の方は3か4、辛い野好きはそれ以上がよいかも) ④ライスの量を選ぶ 大盛までは無料!⑤ドリンクを選ぶ
1番人気は「チキン野菜カリー」1300円。2番人気は「角切り炙りチャーシューとオクラカリー」1250円。
ランチタイムは、野菜増量無料か、ドリンクサービスを選ぶことができお得です!




🖋スープカレーレビュー
今回は 「角切り炙りチャーシューとオクラカリー」 と「チキン野菜カリー」をチョイス
●角切り炙りチャーシューとオクラカリー
今回はランチタイムだったので、無料の野菜増しでオーダーしました。
トッピングは追加なし、辛さは3、ライスの量は普通です。
そして、やってきました「角切りチャーシューとオクラカリー」見るからに美味しそうです!角切りチャーシュー、オクラ、ブロッコリー、ピーマン、ナス、ニンジン、ヤングコーン、ジャガイモ、ウズラの卵が入っています。

主役の角切りチャーシュー、大きいです。トロっとした部位と歯ごたえのある部位が入っていました。

オクラもたくさん入っています。オクラのおかげでスープにとろみと甘みが出ていました。

イエローのスープは大型高圧釜を使用し、豚骨、鳥ガラ、香味野菜を126度、3.2気圧の高圧で素材のうま味を抽出、そして魚介だしをブレンドして作っているというこだわりです。スパイスも13種類、季節によって配合を変化させているのだとか・・・すごいこだわりです。
スープの印象としては、「飲みやすいな」という印象です。こだわりのスープに野菜と肉のうま味も相まって美味しいです。辛さ3は、さほど辛くないですね。辛いもの好きはこれ以上が良いと思われます。わたしは辛党ではないのでちょうど良いです。

イエローはライスが美味しいです。今まで食べてきたスープカレーのお店の中では1,2位を争う印象。北海道産のななつぼしに様々な素材9つを加え、秋ウコンで炊き上げています。非常に深い味わいで、炊き上がり少し硬めでおいしいです。少しレモンをしぼっていただきます。

印象としては、スープカレーは口当たりが良いですが、ライスとの絡み具合と言う意味では少々物足りないかなという印象でした。量は、他店と比べて平均的かなと思います。
●チキン野菜カリー
イエロー一番人気の逸品です。こちらも追加トッピングなし、辛さ3、ライス普通盛でオーダー。
トッピングは ブロッコリー、ピーマン、ナス、ニンジン、ヤングコーン、ジャガイモ、ウズラの卵 、オクラ、ブロッコリー、そして、骨付きの鶏モモ肉がトッピングされています。

カボチャの存在感がすごいです!他の野菜も下に盛りだくさん入っています。甘くておいしいです!

そして、骨付き鶏モモ肉の大きさがすごいです!肉の骨離れもよく、柔らかくて美味しいです。こちらのスープカレーもこだわりスープと、お肉、野菜の旨さがコラボして非常にのマイルドで飲みやすいです。やはり一番人気さすがの一杯。

最後に
スープカレーの人気店「スープカリーyellow(イエロー)」をご紹介しました。こだわりぬいたカレースープと、ライス美味しかったです。立地も狸小路からほど近く、スープカレー食べたことがない方は、ここを経験して、他の店にチャレンジするのも良いかなと思います。先ほど書きましたが、スープは割とあっさり、さらさらしたタイプですのでライスの辛みと言う意味ではイマイチです。それで、おすすめ通りライストッピングで「チーズ」「温泉玉子」などを付けると良いかなと思います。
お店の雰囲気がすごく良いので、食事を楽しめる空間になっているのもポイントの1つです。札幌に数あるスープカレーの中でも随一の人気店ですので、一度は体験してほしいお店ですね!
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: