十勝・帯広方面は北海道の中でもとりわけ「The北海道」を味わえるスポット。観光客からも人気があります。そんな十勝方面の中でも随一の景観を誇る人気スポットが上士幌町にある「ナイタイ高原牧場」そして、2019年牧場内に「ナイタイテラス」がオープン。ナイタイ高原牧場を見渡すことができる展望台になっていて、提供されるグルメにも定評があります!今回はこちらの観光スポットをご紹介!
ⓘナイタイテラス インフォメーション
住所:北海道河東郡上士幌町字上音更128₋5 電話番号:01564₋7₋7777

営業時間:4月29日~11月1日
ゲート開放時間:7:00~18:00(6月~9月 7:00~19:00)
ナイタイテラス営業時間:9:00~17:00
定休日:期間中無休(天候により変更有)
駐車場:小型車両 74台 大型車両 6台 身障者用 3台
💡ナイタイ高原牧場・ナイタイテラスとは
「ナイタイテラス」は「ナイタイ高原牧場」の頂上にあるカフェ&ショップです。2019年6月にオープン。「ナイタイ」とはアイヌ語で「奥深い沢」という意味があるそうです。実はここは日本一広い公共の牧場なんです。その広さは約1700ha。東京ドームが358個すっぽり入るくらいの面積…と言われても!!広すぎてわからないので、目で見てみるのが一番良いのではと思いました(笑)。

とにかく広すぎて境界線がわかりません。見渡すかぎりが牧場の敷地内ということです。

📷ナイタイテラス 店内の様子
店内のどこからでも丘陵の牧場景色を楽しめるように、大きなガラス張りになっています。カウンター席もテーブル席もあります。



🍴「ナイタイテラス」 おすすめグルメ情報
こちらはドリンクメニューです。種類が豊富ですね。テイクアウト価格とイートイン価格の両方の表記があります。

人気のソフトクリームのメニューです。ミルク味が「シロ」、チョコレートが「くろ」、そしてミックス味が「うし」・・・って、牧場らしい名前です(笑)。特にこの「うし」は色合いが可愛らしいので一番人気なんですよ!

雄大な景色を眺めながらかぶりつく、「ナイタイバーガー」も人気です。また、丼物もあります。けっこうなお値段がしますね・・・観光地価格というところでしょうか。でも、このロケーションなので、せっかくですから食事もしたくなりますよね。


🎁ナイタイテラスおすすめのお土産
上士幌の牛乳、フレッシュミルクやのむヨーグルト、チーズも各種ありました。やはりせっかくですので乳製品がおすすめです。「上士幌フレッシュミルク」は1瓶230円。濃厚かつ、後味すっきりな牛乳です!十勝方面のお土産も販売されていました。



🖋「うしソフト」実食レポ
今回はミルクとショコラがミックスした1番の人気メニュー「うしソフト」にしました。券売機で食券を購入します。ショコラの部分の色がずいぶんと黒いですね。店員さんに聞いてみたところ実はこれ、炭パウダーが入っているためこのような色なんですって。なるほど、炭を使って牛の色柄に寄せているんですね。確かに牛っぽいソフトです。

いただきます・・・。濃厚でクリーミーです。ミルク感の強いバニラで、ショコラは甘すぎずさっぱりとした印象です。食感はソフクリームというよりジェラートという感じでしょうか。特別な感じはしませんが、この景色がここならではなので景色込みで味わうと良いです。


最後に
「ナイタイ高原牧場」は、入り口のゲートから約7㎞を標高800mまでドライブすることができます。その道中、牧歌的な景色を眺めたり、タイミングがよければ牛たちが草をはんでいる光景に出くわすことがあります。北海道らしい景色、十勝を代表する絶景ポイントです。おすすめは6月~9月です。


「ナイタイテラス」ではゆっくりとカフェでくつろぐことができます。雄大な自然で食べる名物「牛ソフト」は写真映えすること間違いなしです。高原の澄んだ空気をいっぱいに吸って、草の香りも楽しんでいかれるのはいかがでしょうか。十勝に来たなら、ぜひ訪れたいスポットの1つです。
所要時間:1時間30分
観光マスト度:北海道外の方★★★★ 道内の方★★★★
星の目安☟:
★★★★★ マストな観光地、これを見ないで帰れない
★★★★ 可能なら時間を作ってでも観光したい場所
★★★ 時間があれば、観光したい場所
★★ 時間があまった人におすすめの場所
★ その地を何度も観光し、定番では満足できない人