道央おすすめスイーツ~「shiro シロカフェ」競合ひしめく砂川のスイーツロードで圧倒的な存在感を放つカフェで珈琲とワッフルを堪能!

投稿日:2021年6月1日 | 最終更新日:2021年6月1日

 「shiro」は砂川に本店を置くスキンケアブランドです。「自然の素材をシンプルに」というコンセプトを基に全国各地にお店を展開しています。なんとロンドンにも出店しているんですって。今日は「shiro」に併設された「shiroカフェ」で実食レポします。

国道12号線は砂川市を通ります。この道路沿いを中心に「砂川スイーツロード」と呼ばれるカフェやお菓子の名店が約20店舗ほど散らばる場所があります。スイーツが好きな人にはなんとも魅惑的なスイーツエリアに「shiroカフェ」はあります。

お店はまさに「shiro」色なんです

ⓘ「shiro シロカフェ砂川本店」インフォメーション

住所:北海道砂川市西1条南5丁目1₋4 電話:0125₋52₋9646

営業時間:10:00~20:00(L.O19:30)

定休日:第2・第4木曜日 ※感染症拡大のため変更があるかもしれませんのでご確認ください。

駐車場:店舗の正面に数台分と裏側の道路に広い第2駐車場があります。

📷shiroカフェ 店内の様子

大きなガラスの窓で外からの光がたっぷりと入ります。2階部分が吹き抜けになっていて、高い天井にシーリングファンが取り付けられています。まるで外国に来たかのような空間です。1階部分がカフェスペースで、2階部分がショップになっています。

梁から吊るされたライトがかわいい

階段を上がって2階に行くとカフェ全体を見渡せます。座席の感覚は広々しているので隣りの人の会話もあまり気になりません。

2階から見たところ
愛媛県宇和島から来たみかんのジュース

2階のショップでは、食品・メイクアップ・スキンケア・フレグランス商品が並んでいます。

フレグランス商品
メイクアップ商品

🍴shiroシロカフェ」メニュー

きれいな写真メニューでわかりやすい!大きな野菜がゴロゴロ入ったカレーも人気のメニューのようです。食事のメニューはカレーとパスタです。

パスタメニュー

スイーツ系のメニューはこちら。「shiroカフェ」で一番人気なのはこの「パンケーキ」だそうです。手人さんに大きさを尋ねたところ、パンケーキはけっこう大きいのでかなりボリュームがあるとのことでした。

ドリンクメニュー

🖋実食レポ

●「shiroハンドドリップ オーガニックブレンドコーヒー」~コロンビア産の豆がベースのオーガニックブレンドを丁寧に焙煎。深いコクと香りで、お食事とも相性が良い優しい味わいのコーヒー。~(メニューより)

店員さんがとても真剣な表情で時間をかけてゆっくりと、ゆっくりと、一滴一滴を大切にしながら淹れていました。プロ意識を感じます。

カップが大きくてたっぷり飲めますね。今日はブラックでいただきました。酸味が少なくさらっとした味わいの中にもコクが感じられます。後味が良く苦味が口に残りません。食事の邪魔をしない飲みやすいコーヒーです。

●「メープル&ホイップ ワッフル」~SHIRO LIFEメープルシロップの香ばしい香りとクリームのコクが引き立つシンプルな味わいのワッフル~(メニューより)

コーヒーはワッフルと同じタイミングで出してもらいました。ワッフルは2枚、ホイップクリームとメープルシロップのセットです。焼き色がおいしそうです。

ホイップクリームもシロップもしっかりとした量でした。ではいただきます・・・。ワッフルだけで食べてみてもほんのりと甘味がありますが、やはり味気はありません。クリームとシロップをかけます。クリームは甘さが控えめです。ワッフルにスーッと浸み込んで軽い口当たり。ここに甘みの強いシロップが加わるとバランスが良い美味しさになりました。シロップはただ甘いのではなくて自然な甘さというか少し苦みもあるというかくどくない甘さなんです。

クリームはゆるめのホイップ

ワッフルのフチはカリカリっと焼きあがっていますし、焼き色も形も美味しそうで丁寧に作られているのがわかります。けっこう待つかなと思っていましたが意外にも長く待たずに出てきました。

ワッフル1枚の大きさは山崎パンの「ランチパック」くらいの大きさでしょうか(笑)さすがに2枚目も後半になるとお腹も膨れてきますし、味に飽きてくる頃です。コーヒーを飲みながらですがやはり味変がしたくなります。個人的な考えですが、ホイップクリームと組み合わせるならシロップではなく、ラズベリージャムのような、酸味系のジャムがあったら味変を楽しみながら最後まで食べられそうだと思いました。甘さを控えた柑橘系のジャムも良いかもしれません。

最後に

「shiroカフェ 砂川本店」の実食レポでした。建物も名前の通り白くて、店内も明るい白を基調にしたカジュアルカフェです。一人でも、友達とも、家族でも気軽に寄りたくなる雰囲気です。ワッフルと味わい深いコーヒー、ごちそうさまでした。

美味しさ:

評価 :4/5。

コスパ:

評価 :3.5/5。

おすすめ度:

評価 :4/5。