投稿日:2020年8月20日 | 最終更新日:2022年4月5日
小樽観光の際、欠かすことができないグルメは何といっても「お寿司」。なにせ小樽には「寿司通り」があるくらいたくさんのお寿司屋さんがあります。今回は人気のお寿司屋さん「魚真(うおまさ)」に潜入レポしてきました。
ⓘ魚政 インフォメーション
住所:小樽市稲穂町2丁目5-11
電話番号:0134-22-0456 予約可

小樽一有名な繁華街、堺町通りオルゴール堂より、徒歩5分ほどです。
営業時間:12:00~14:00 16:00~21:00(L.O.20:15)
定休日:日曜
駐車場:店舗向かい側に5台あり

🍴魚政 メニュー
海鮮丼、巻物、お寿司を展開しています。握りは「魚政にぎり」が一番高い価格設定でそれでも2750円とリーズナブルな価格設定になっています。しかも15カンとはすごいですね

お刺身メニュー、焼き魚もあります。

🖋実食レポ
今回は「魚政にぎり」と比較のために「特上にぎり」10カン1950円も注文。どちらにも土瓶蒸し(お吸い物)がついてきます
今回はカウンター席でいただきました。職人さんは3名。
・魚政にぎり
ネタは大きく、シャリは普通の大きさ。なかなか食べ応えがあります。ちなみに看板メニュー「魚真にぎり」15カンのネタは、はまち、マグロの赤身、甘エビ、ホッキ、サーモン、ホタテ、タマゴ、イカ、数の子、アワビ、シャコ、カニ、イクラ軍艦、ウニ軍艦、カニミソ軍艦 でした。たぶん(笑)

しゃりはちょっと固めの炊き具合。酢飯の濃度は薄目。お醤油も薄目。わさびは多めで個人的にはすきな量です。時折鼻がつーんときます。
味は、ネタによって鮮度の良さがくっきりでていた印象でした。ウニ、マグロの赤身、サーモン、甘エビ、シャコはおいしかった。一方イカ、イクラ、アワビはうーん。時期もあるかなぁ・・でも、イカは今が旬だしなぁ・・。
土瓶蒸しおいしかったです。エビ、椎茸、ワカメが入っています。お出汁が上品です。お寿司によく合います。


・特上にぎり
ちなみにこちらが「特上にぎり」10カンです。ブリ、マグロ、甘えび、サーモン、ホタテ、イクラ、ウニ、シャコ、カニ、数の子です。こちらにも土瓶蒸しがついてくるのがうれしいです。

最後に
一番ランクの高い「魚真にぎり」でもおすまし込みで2750円。ネタが大きくてこのボリュームを考えると、コスパはいいかなと思います。お店の雰囲気もなかなかですし、駐車場完備。気軽に入れる、使い勝手の良いお店という感じ。予算そこそこに小樽のお寿司を味わいたい方には良いお店かなと感じます。
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: