投稿日:2021年5月16日 | 最終更新日:2022年2月18日
北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。
💡今日のおやつご紹介
商品名:早苗餅【季節のおやつ】
メーカー:六花亭
価格:1個 130円
カロリー:1個 118kcal
賞味期限:約2日間
📷おやつの外観
今日は季節のおやつ「早苗餅」です。5月は田植えの作業が各地で進み、同時に新緑のみどりが目に爽やかな季節です。「早苗 さなえ」とは「苗代から田んぼへ植え替える頃の稲の苗」のことをいうんですね。なんとなくわかっているつもりでしたが勉強になりました。

原材料を見ると「青豌豆」と書いてあってなんて読むのか…。そうです、そのまま「アオエンドウ」で良いんですね。そして実はこれは「グリーンピース」のことなんですって!北海道は実に多種多様な豆が生産されていますが、お豆の特徴を活かしたお菓子作りが盛んなのも産地ならではですね。
原材料は、餅米・青豌豆・砂糖・水あめ・小麦粉・氷餅・他。

外装から出すとプラスチック容器に入っています。うぐいす色の青えんどう豆の餡子がきれいです。表面には白くキラキラとした氷餅がかかっています。

さてお菓子をお皿の上に出しましょう・・・っと!お菓子が手で掴めません!餡子がとても柔らかくて持ち上げられないです。
🍴実食レポと評価
なんとかお皿に移しましたがこの通り形が崩れてしまいました(T_T)トホホ・・・。手で持ちあげずに和菓子用のフォークで切り分けながら食べると良いです。

いただきます・・・。中には白いもちもちが入っています。まったく青臭い感じはありません。爽やかな甘みで美味しいです。お餅はやや弾力があって食べ応えがあります。「早苗餅」を店頭で見かけると「もう、そんな季節か・・・。」と季節の移り変わりを感じます。

初夏の訪れを知らせるお菓子「早苗餅」でした。自然を愛する六花亭らしく、若い苗をイメージした和菓子なんてとてもお洒落ですし、日本の季節感が出ていると思います。北海道のお土産としても喜ばれそうですし、季節感を味わうためのお土産にもすてきですね。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産おすすめ度: