小樽 らーめん一番【小樽おすすめグルメ】伝説ラーメン屋の味を引き継ぐ一杯!

投稿日:2020年8月19日 | 最終更新日:2022年3月21日

北海道随一の人気観光地「小樽」もちろん魅力的なグルメもそろっています。そんな小樽、実はラーメンの名店も多いんです。「初代」や「みかん」などの有名店ももちろん美味しいですが、今回は「らーめん一番」をご紹介。小樽ラーメンの伝説のお店を引き継ぐ一杯を食べてみましょう!

💡らーめん一番とは?

小樽の伝説のラーメン屋。らーめん一番は先代の森元東海男が奥さんと二人で小樽駅前で30年あまり営業していたお店。攻撃的で中毒性のあるラーメンが地元民から圧倒的な支持を得て、1日にコンスタントに300食を出す超人気店となり、順番待ちの客で溢れていました。ちなみにですが、わたしも両親に連れられ幼いころからその列に並んでいた1人です。

森本さんは奥さんを亡くしてからも一人で営業していたが、ご自身も病気のためお店をたたむにいたりました。現在の店主は、この伝説のお店の常連さん(血縁関係はないそうです)でこのお店の味が忘れられず、森本さんに味をご教示してもらい最初のお店の閉店から4年半後「一番」の2代目として開店しています。その後、現在の場所に移動し、3代目そして2022年現在4代目が営業しています。

ⓘらーめん一番 インフォメーション

住所:小樽市入船1丁目2-16

電話番号:0134-22-5517

小樽一有名な繁華街、堺町通りオルゴール堂より、徒歩5分ほどです。

営業時間:11:00-22:00 現在はコロナの影響でランチ時間のみの営業です。

定休日:月曜(ですが、けっこう不定期で休んでいる印象です。要確認してから行った方がいいです)

座席:店内はカウンター11席、テーブル席2卓、小上がり席2卓があります。

🍴ラーメン一番 メニュー

店長イチオシメニューは「マルトク一番ラーメン」味は味噌、塩、醤油から選べます。1100円となかなか強気のお値段です・・。定番のラーメンは800円から。サイドメニューはギョーザやチャーハンがあります。

🖋ラーメン実食レビュー

今回は「醤油ラーメン」をオーダーです。

豚骨100%。獣臭がただよいます(笑)トッピングはチャーシュー、メンマ、海苔、モヤシ、ネギ。初代のラーメン一番はある意味やる気のないトッピングだったのですが(ペラペラのチャーシューでした)この辺りは、万人受けスタイルに変化しているような気がします。

醤油ラーメン

麺は北海道らしいたまご麺、スープが絡む、スープとの相性がいいですね。小樽の加藤製麺です。美味しい麺です。スープはあの伝説の店の面影はありますが、やはり万人受けするマイルドな方向に舵を切ってしまった感は否めないですね。ちょいと残念ではあります。スープもちょいとぬるい。火傷するくらい熱いスープにしてください。と、言っても小樽内では上位に入る美味しいラーメン屋さんです。

最後に

小樽には「らーめん初代」「らーめんみかん」などの名店もありますが、「らーめん一番」さんもその個性的な味から、小樽の名店だと個人的には思っています。伝説の味を引き継いで頑張ってほしいお店です。ぜひ、みなさんもその味を体感してみてください。

美味しさ: 

評価 :4/5。

コスパ:

評価 :4/5。

おすすめ度:

評価 :4/5。