道南おすすめの観光スポットと言えば「大沼公園」雄大な自然を満喫できます。そんな大沼から車でわずか25分の場所に人気の道の駅「しかべ間歇泉公園」があります。こちらは10分ごとに吹き上げる間歇泉を間近で見られる観光スポット。そんな道の駅の中に「浜のかあさん食堂」という人気食堂があります。鹿部町自慢の逸品たらこを贅沢に丼にのせた一品「プレミアムたらこ御前」をご紹介します!
💡鹿部町のたらこ
北海道噴火湾で水揚げされる新鮮なスケソウダラの卵を使用した鹿部たらこは一粒一粒がきめ細やかで、絶品の最高級品と称されています。

ⓘ浜のかあさん食堂インフォメーション
住所 :茅部郡鹿部町字鹿部18番地1 TEL:080-6083-4855(9:00-15:00の間のみ受電可)道の駅電話番号:(01372)7-5655

営業時間:11:00-14:00
定休日:なし
道の駅しかべ間歇泉公園の詳細はこちらから👇

🍴浜のかあさん食堂メニュー
目玉のメニューは「プレミアムたらこ御前」1100円。「ハーフたらこ御前」は、その名の通りたらこがハーフ。お値段は1000円。たらこが不要な方は「煮魚定食」900円です。逆に煮魚がいらない方は「たらこご飯セット」500円というメニューもあります。


🖋「プレミアムたらこ御前」実食レビュー
今回選んだのはやはり「プレミアムたらこ御前」レジで注文してしばし待つと呼ばれました。
ご飯の上にデデーンと贅沢にたらこが1本のっています。お味噌汁、魚の煮つけ、お漬物という定食です。魚料理は日替わりになっていて、この日は「ホッケの煮つけ」でした。

こちらが主役のたらこごはん。たらこは1粒1粒がきめ細かく、美味しいです。嫌な臭みもありません。さすがの美味しさです。ご飯も少し柔らかめに炊き上がっていましたが、ご飯が進む進む。

もう一つの主役お魚は、さすがの味付け。肉厚なホッケの身を甘めの味付けですが、味がしみ込んでいますし、かなり好みの味です。お味噌汁は以外と普通。魚のレベルを考えると、もう少し味噌汁には伸びしろを感じていたいですね。全体的にもボリュームがなかなかあり、男性でも満足できる量だと感じます。

強いて言うなら、たらこ御前が「プレミアム」という名称なので容器を重箱のような雰囲気にして、たらこに一口サイズに切れるような切れ目をいれて、上に糸唐辛子なんてのせてくれると最高。プレミアム感がたっぷりでますね!
最後に
道の駅グルメって「道の駅にしてはおいしい」というお店が正直多いように感じますが、「浜のかあさん食堂」はそんなことなく非常においしいです。食事という観点ではトップクラスの道の駅だと思います。道の駅しかべ間歇泉公園は、道の駅そのものの質が高いですし、売り出し方も上手だなと感じます。道内の道の駅トップのグルメ充実度を目指して頑張ってほしいですね。
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: