函館市 MILKISSIMO 41°N(ミルキッシモ)【函館おすすめスイーツ】函館発祥の本格派ジェラード!

投稿日:2021年5月14日 | 最終更新日:2023年5月1日

観光地として道内屈指の人気を誇っている函館市。函館山、赤レンガ倉庫など人気の観光地を有しています。そして、五稜郭も随一の人気を誇る観光スポット。五稜郭のシンボル五稜郭タワーの中で、ご当地グルメ「函館ジェラード」が食べられるお店があります。「MILKISSIMO ミルキッシモ」五稜郭タワー店です。五稜郭庭園を散策した後はここでひと休憩に決まりです。そんなミルキッシモを実食レポです!

💡ミルキッシモとは

イタリアのローマと函館市は北緯41度(41°N)で、なんとジェラード王国とミルク王国が同緯度でつながったというわけですね。

ちなみに店名の「MILKISSIMO」とはミルクにイタリア語で最上級を意味する「issimo」をつけたものなんだそうです。まさに北海道の美味しい牛乳とさまざまな野菜やフルーツがコラボしたジェラードなんですね。

ⓘミルキッシモ五稜郭タワー店 インフォメーション

住所:北海道函館市五稜郭町43-9 五稜郭タワー2F 電話番号:0138-30-3369

五稜郭タワーの2階へはらせん階段で

2階に上がると広いスペースとなっていて、テーブルが間隔をあけて配置されています。正面に「MILKISSIMO」のお店があります。

営業時間:AM8:00~PM19:00(4月21日~10月20日)AM9:00~PM18:00(10月21日~4月20日)

定休日:年中無休

MILKISSIMOは北海道~中国地方まで店舗があります。北海道では函館赤レンガ倉庫(本店)・五稜郭タワー・新千歳空港・札幌市中央区アピアの4店舗あります。

🍴ミルキッシモ メニュー

お店の前にはかわいいブラックボードで、ドリンクメニューがありました。ホットとコールドどちらもあります。

ドリンクメニュー
ジェラードメニュー

この日、ジェラードの種類は15種類ありました。色も鮮やかでどれも美味しそうです。シングルが410円、ダブルが500円、トリプルは580円です。

人気ナンバー1は、「ミルキッシモミルク」です。プレートには「函館近郊の低温殺菌牛乳。ミルク本来の自然な風味」とあります。

こちらは「ティラミス」。プレートには「北海道産マスカルポーネチーズをティラミス風ジェラードに」。今日は「ミルキッシモミルク」と「ティラミス」のダブルにしました。

🖋実食レポ

今回はせっかくなので「ダブル」500円を注文。カップ自体は小さいですが、持つとずっしりと重いです。ジェラードの盛り方って意外と難しいらしいですが、店員さんは上手に詰めて盛ってくれたようです。

ずっしりしています

いただきま~す。うわさ通りとても濃い~。でもくどくないです。舌触りはジェラード特有のシャリっとした感じがすくないですね。もったり感があり、個人的には好みです。ミルクは濃厚なんですが後味はさっぱりする感じです。

ティラミス

ティラミスもいただきます。こちらはマスカルポーネチーズということでミルクよりももっともっと濃いです!甘さはちょうど良く、ミルクと一緒に食べると爽やかさが加わってなお◎。

もったりとしているので少しづつ口に入れて味わう感じでいいですね。ソフトクリームのように溶けてこないのでゆっくりと味わうことができました。

ミルク

最後に

コスパはいまいちかなとは思いますが、北海道の上質な牛乳を使った美味しいジェラードを食べられると思えばたまのご褒美には良いかなと思います。種類が豊富なので選ぶ楽しみもあります。みなさんも函館観光に訪れた際には、観光の休憩タイムに「ミルキッシモ」で函館ジェラードを満喫してみてください!

●見た目(映え度)

評価 :4/5。

●レア度 

評価 :3/5。

●コスパ 

評価 :2.5/5。

●お味 

評価 :4.5/5。