コンビニと言って思い浮かべるのは「セブンイレブン」「ローソン」「ファミリーマート」・・・でしょうか。ここ北海道に置いてその常識は通用しません。道産子にアンケートしたらその筆頭格は、「セイコーマート」!そんな「セイコーマート」大好きっ子自称「セコマニア」が実食したグルメをご紹介します!
💡今日のセコマグルメ
商品名:HOT CHEF「ジンギスカン弁当」
価格:500円
カロリー:746kcal
📷商品の外観
HOTCHEFを見ていたらなんだか見慣れないシールがありました。「道民の味」シール?これはこれは、北海道のソウルフード「ジンギスカン」をお弁当スタイルにしてしまったという「ジンギスカン弁当」でした!期間限定で発売されていたそうですが、再度復活!人気があるんですね。

ラム肉を車の中で食べたらすごいにおいがついてしまいそう・・・。付属のタレも付いています。

HOTCHEFは店内で調理されていて保温されているので、レジで温めてもらう必要もなくホカホカのままお買い上げできます。
🍴実食レポ
「弁当」スタイルなのでご飯とおかずが分かれています。あえて丼物にしなかったところがセコマのこだわりなのでしょう。ジンギスカン独特の良い香りが広がります。
けっこうなボリュームある白米と、真ん中にジンギスカン。ジンギスカンの下にはもやしがあります。少しながらでもお野菜も入っていると嬉しいです。そしてたくあんです。ご飯には白ゴマがかかっています。

ふっくらとツヤツヤした甘くて美味しいごはん。そしてメインのジンギスカンをいただきます・・・

ムムム・・・。ラム肉は柔らかいです!タレはジンギスカンのタレらしく酸味のきいたタレ。濃くなくさっぱりとしていますが旨ダレです。ラム肉の味わいと相性が良いですね!もともと味付きのラムなのでタレはあっさりとしていても十分に美味しいです。このボリュームで500円とは安いですし、こんなに気軽に「道産子の味」ジンギスカンが食べられるのはさすがセイコーマートです。セコマありがとう。ごちそうさまでした。★は7つです。
オススメ度 ★★★★★★★/10個中