北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。千秋庵と言えば「山親爺」「ノースマン」が有名です。
今日のおやつご紹介
商品名:ノースマン 栗
メーカー:千秋庵
価格:1個 170円
カロリー:100g当り 338kcal
賞味期限:製造日より約30日間
「千秋庵」は1921年(大正10年)に札幌にオープンした老舗お菓子屋さんです。和菓子・洋菓子・チョコレートなどを自社の工場で作っています。中でも和菓子に関しては日本の伝統工芸の一つとして代々、伝統の手作り製法を守り続けています。
おやつの外観
「ノースマン」は1974年に発売されています。今や北海道を代表する銘菓となって愛されています。今日は「栗」味を実食レポします。「ノースマン 栗」は2020年9月から販売されています。


このままパクッとかぶりついても美味しそうな焼き色です。厚みは2センチ弱、まあるい可愛らしいパイです。

実食レポと評価
4つにカットしました。ちょうど一口サイズになります。パイの生地がこんがりと焼き色がついていて美味しそうな色をしています。

いただきます…パイ生地はサクサク系ではありません。しっとり系なのでポロポロ落ちる心配もなさそうです。中の栗あんには刻んだ栗が入っていて歯応えも良いです。程よい甘味で栗の風味が味わえます。

素朴な味で飽きません。普通の「ノースマン」と違う味を楽しみたい時は良いかもしれません。1個170円なのでけっこう高級なお菓子ですね。ノースマンはいろいろな味が出ていますが、基本代わり映えしない味なのがちょっと・・・。いい意味でも悪い意味でも、味に新しさがなく、安定していると言えばそうなのですが・・・ファン層はきっとちょっと高めかな。
お味:
コスパ:
見た目(映え度):
お土産おすすめ度: