札幌から郊外に走ると当別町があります。札幌から至近でかつ自然あふれる場所です。最近は道の駅も新しくでき、観光集客にも力を入れています。そんな当別町は太美に長年地元から愛されている焼肉屋兼ラーメン屋「本家なかむら」があります。こちらのお店が提供しているB級グルメが「元祖テールラーメン」こってりラーメン好きにはたまらない中毒性のあるラーメンを提供している本家なかむらに実食レポです。
ℹ️本家なかむら インフォメーション
住所:当別町太美1499-67 石狩太美駅のすぐそば。黄色い看板が目印です。
電話番号:01332-6-2039

営業時間:11:00~20:30
※感染症拡大影響のため、営業時間等は事前にご確認ください。
定休日:毎週月曜日
駐車場:あり
座席:40席ほどあり
店内の様子:すべてテーブル席で、広々としています。

東京とハワイホノルルにも支店があります。この2件のオーナーはテレビ司会者で有名な小倉智昭さんです。小倉さんが当別の「なかむら」の本店から暖簾分けしてもらって店を出しています。

🍴 本家なかむら メニュー
元祖テールラーメンの店をうたっているだけのことはあり、「テールラーメン」はぜひ食べたい一品です。味は塩のみで1250円です。8時間も煮込んだ牛のテールは箸でさわっただけで身が崩れ落ちる程柔らかくスープも牛テールのみを10時間以上かけてとった極上の品です。
個人的におすすめは「醤油ラーメン」の「こってり」850円です。獣臭さが(笑)好きな方にはおすすめの一杯です。
焼肉のお店でもあり、美味しくてリーズナブルと評判高いです。

焼肉メニューもそろっています。特におまかせ盛合せはお得です!


焼肉とビールなんて最高ですよね!

🖊元祖テールラーメン・他実食レビュー
お店が誇る「テールラーメン」そして「醤油ラーメン」と「辛辛ラーメン」中辛、そして「ジャンボぎょうざ」をオーダーしました。
●テールラーメン
やってきましたテールラーメン。まず本家なかむらの魅力はこのラーメンの大きさです。通称「洗面器」!?と呼ばれている巨大な器が迫力満点!

ど真ん中に牛テールが3つ入っています!他のトッピングはメンマ、ニラ、長ネギ、きくらげです。それにしても牛テールの存在感が際立っています!

8時間も煮込んだ牛のテール は箸を入れると簡単にホロホロ状態。そして骨の周りにはコラーゲンもたっぷり。小皿にはいっている甘めのタレにつけて食べると、めちゃおいしい!ライスの注文必須です。

スープも塩のあっさりのなかにも深みがある味わい。こちらも牛テールの味が効いています。

麺はコーティングされた卵縮れ麺。麺は中太。北海道らしい麺ですね。美味しいですが、塩との相性でいうと、醤油ラーメンのほうが合うかなと個人的には感じました。なかむらで提供されている普通のラーメンより、テールラーメンは若干量少な目かなと感じましたが、気のせいでしょうか!?満足度の高い一杯でした。1250円・・・高い分、しっかり美味いです!

●醤油ラーメン
やはり大きな器でやってきます。匂いからしてガツンと来ますね!
トッピングは大きなチャーシュー、メンマ、もやし、ニラ、ネギ。


麺は光沢のある中太の卵縮れ麺。麺の量は多めです!普通の店の大盛くらいはありそうです。北海道らしい麺でうれしいですね。

チャーシューは超ビッグ!少しこのチャーシューは獣臭さがあるので、このチャーシューは個人的に改善の余地あるかなとは感じます。あまり好きではないです。

これがスープ。とにかくニンニクが効いています。個人的にもう20年来のお客ですが、ここはあっさり味より、濃い味を選んで良さがはっきできるラーメンです。あっさりだとスープの奥行きをあまり感じられず物足りない感じがあると思います。麺とスープの相性もばっちりです!癖になる味です。

●辛辛ラーメン(中辛をオーダー)
こちらもお馴染みの洗面器大のサイズ!トッピングは、チャーシュー、メンマ、ニラ、ネギです。スープがオレンジ色。辛そうです。

やはり大きな「座布団」チャーシュー!(笑)

こちらのスープもニンニクが効いていて、今回中辛をオーダーでしたが、そこまで辛さは感じませんでした。辛いもの好きは大辛が良いかもしれませんが、スープのバランスを感じる点で中辛はありだと感じました。麺は醤油ラーメンと同様の中太縮れ麵。こちらもスープと麺の相性がいいですね。量はやはり通常のラーメン屋さんより多いと思います。

●ジャンボ餃子
ジャンボと言っても、通常サイズより1周り大きいかなというサイズ感。6個です。あっつあつの鉄板の上に来るので最後まで熱いです。火傷注意です。特に最初はちょびっとずつ食べないと間違いなく火傷します。

中は野菜中心の餡。ニラやニンニクが効いています。皮は薄いのに、不思議ともちっとしていてなかなか食べ応えがあります。

つけタレはすこし甘め。ジャンボというだけあり、なかなか食べ応えがありました。こちらも平均以上の味かなと思います。

最後に
当別太美で昔から親しまれている「本家なかむら」今どきっぽくない味のラーメンがいいんです!そして、今どきっぽくないサイズ感。時代に媚びていない感じが素晴らしいです。好き嫌いがはっきりするラーメンかなと思います。こちらはどの味を選ぶにしてもこってりがおすすめです。個人的には醤油が良いかなと感じますが好みですね・・・。そして、当別を代表するご当地グルメと言っても過言ではない「テールラーメン」食べ応えありました!人気の理由がわかりました。こちらはメインの焼肉も安くて人気。今度チャレンジしたらまたレポしたいと思います。
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: