現在、北海道には14個の空港があるそうです。(公共用空港)今回は稚内市にある「稚内空港」を散策しましたのでレポートします。稚内観光や利尻島・礼文島観光の拠点となる空港ですが、なかなか利用したことない人がほとんどなのでは?どんな空港でしょう?
稚内空港インフォメーション
住所:稚内市大字声問村字声問6744番地

電話番号:0162-27-2111
営業時間:9:00~17:30まで開館 売店:10:20~16:50 レストラン:10:30~17:00
主要都市・観光地へのアクセス:稚内駅まで車で20分
駐車場:あり 無料 駐車場利用時間 AM6:00~PM10:00
就航路線:稚内ー札幌 稚内ー羽田
空港乗降客数は全国第56位。(全国86空港中)道内の空港では9位です。年間20万人が利用してるんですね。
国内線 | 国際線 | 合計 |
203,654 | 0 | 203,654 |
空港内案内図
●1F




●2F




おすすめ空港グルメ
2Fに空港内唯一のレストランがあります。「宗谷の塩ラーメン」「帆立ラーメン」がおすすめです。


稚内空港で買えるおすすめ土産
●1番人気・・流氷まんじゅう

●稚内ブランド各種



稚内空港を散策してみて
日本最北の空港「稚内空港」は稚内市街から日本最北端の地・宗谷岬へ向かう途中にある道北の空の玄関口です。稚内観光、離島観光の拠点となる空港です。稚内市内へは車で20分ほどなのでアクセス良好です。駐車場無料もうれしいです!羽田、新千歳空港と就航都市は少ないですが、道内と国内のハブ空港とつながっているのは使い勝手良いと思います。ANAオンリーの就航です。
エメラルドの色が印象的な空港で、空港内も極めてシンプル。お土産どころ、レストランともに1店舗ずつ。この規模の空港ですので十分かと思います。お土産屋はそこまで品数ないですので、JR稚内駅の複合施設「キタカラ」でお土産はゲットし、空港で必要なら買い足すくらいが良いと思います。
コンパクトなので歩き疲れる心配ないのが良いですね。夏場だけでも関空との行き来もあるとうれしいですね。