わかさいも本舗 おいしいまんじゅう 【今日のおやつ】1日1つ北海道の銘菓スイーツをご紹介!

北海道はおいしいお菓子、スイーツの宝庫。1日1つを目標に、北海道の銘菓、スイーツをご紹介し実食レポートしていきます。自分で試してみたいおやつ、お土産としてプレゼントしたいものを見つけてください。

💡今日のおやつご紹介

商品名:おいしいまんじゅう

メーカー:わかさいも本舗

価格:1個 90円

カロリー:1個 108kcal

賞味期限:未開封で約3週間

わかさいも本舗は1930年から約90年、素材の品質と美味しさにこだわりながら地域・北海道に根ざしたお菓子を作り続けています。砂糖が手に入らなかった戦争時、人工甘味料に頼るのではなく7年間製造を中止したほど原料にこだわってきました。老舗の実力が反映されたお菓子は今や北海道銘菓となっています。

📷おやつの外観

「おいしいまんじゅう」はもともとは札幌駅限定で販売されていた「札幌ぽっぽまんじゅう」というのが始まりなんだそうです。札幌で好評だったため遠方地域のために「おいしいまんじゅう」として誕生しました。

HPより抜粋ー「…しっとりと弾力のある皮には北海道産の小麦を100%使用。そこに香ばしい醤油と黒砂糖を一緒に練り込んでほのかな塩気と複雑なコクの相乗効果によって存在感たっぷりの皮のうまみを引き出しました。…」

わかりやすいネーミングです

この「濃縮蜜」というのが美味しい味の決め手みたいで、ホームページによるとこの「秘伝のみつ」を皮に忍ばせているから美味しいようです。皮には醤油と黒砂糖を一緒に練りこんでいます。

艶やかなおまんじゅうです。確かにほんのりと醤油の香りがしています。

🍴実食レポと評価

中を割ってみました。中はこし餡ですね。いただきます・・・

餡は滑らかでしっとりとしています。十勝産の小豆の美味しさには定評がありますが、その美味しさをそのまま閉じ込めたような上品な甘さです。

見た目よりもしっかりとした皮、醤油と黒砂糖のコクが出ています。皮にこだわったおまんじゅうは本当に美味しかったです。北海道産の小麦と小豆を使っていますので、北海道のお土産としてもいいですね。

食べやすくて味もおいしい、名前通りの「おいしいまんじゅう」。賞味期限も長めなのも嬉しいです。

お味:

評価 :4/5。

コスパ:

評価 :4/5。

見た目(映え度):

評価 :3/5。

お土産オススメ度:

評価 :4/5。