投稿日:2021年1月7日 | 最終更新日:2022年3月6日
富良野と言えば、雄大な自然、そして食材の宝庫。そんな富良野に来たら是非、名店「くまげら」に立ち寄ってみたいものです。観光客だけでなく、地元の人たちのリピーターも多い人気のお店「くまげら」を実食レポです。
💡くまげらとは?
「くまげら」は富良野駅前にある郷土料理店。1980年(昭和55年)開店。1992年にはリニューアルオープン。お店では、地元富良野の食材を創意工夫を凝らした料理で味わうことができます。中でも「ローストビーフ丼」は映える料理、そしてくせになるおいしさらしい!?そして、その他にも「北海道」を味わえるメニューが盛りだくさん!
お店は国民的ドラマ「北の国から」でも2度ロケが行われ、北の国からファンには訪問必至のお店でもあります。お店の外観、インテリアも非常におしゃれ。店主のこだわりがつまったお店です!
ℹ️くまげら インフォメーション

住所:北海道富良野市日の出町3₋22
電話番号:0167-39-2345

営業時間:11:30~23:00(L.O22:00)
定休日:水曜日
※感染症拡大により、変更があるかもしれないので事前にご確認ください。
駐車場:無料 道路向かいに約40台分
カウンター席・テーブル席・座敷席・掘りごたつ席・個室あり
店内は広く奥行きがあります。木や石をふんだんに使ったインテリアが素敵です。


石積みの壁が目に留まります。味わい深いのれんもいいですね。こちらは個室となっています。

こちらはお店のリニューアル記念に、「北の国から」の脚本を手掛けた倉本聰氏から直筆で送られたものだそうです。お店が「北の国から」のロケや打ち上げ場所としても使われたことから、交流が続いているそうです。

🍴くまげら メニュー
木目調のかわいらしいメニューです。表紙には、お腹がいっぱいになってひっくり返りそうなくまげらのイラストが描かれています。

しゃぶしゃぶやすき焼き、ステーキメニューもあります。

「くまげら」一番人気のメニューがこの「和牛ローストビーフ丼」です。富良野和牛のサーロイン丼というぜいたくな一品です。どんぶりが真っ赤です!

定食メニューは種類が豊富で、豚・鹿・熊まであります。

一品料理のメニュー。エゾシカ、イカ、ホッケ・・・山の幸も海の幸もてんこ盛りです。

「くまげら」のオリジナルメニューの一つに、「ホエーカレー」があります。「チーズ豆腐」を作る際にでる「ホエー汁」は栄養価が高いので捨ててしまってはもったいない!ということで、これをベースにして作られたカレーなんだそうです。女性の方が注文することが多いそうです。

「くまげら」のオーナーさんは日本酒にこだわっておられ、自らいくつかの酒蔵を訪ねて回り研究を重ねつつ、最終的に「くまげら」オリジナルの日本酒を作ってしまったそうです。日本酒が好きな方はぜひ試してみたいかもしれませんね。

🖋レビュー
人気メニューを中心にオーダー。もちろん「和牛ローストビーフ丼」はマスト。「牛すじスープ」「じゃがバター」「チーズ豆腐」をオーダーしました。
●和牛ローストビーフ丼

ローストビーフのつやつや感とテカリ感がすごいです。これは噂通り「映え」ますね。薄切りされてきれいにごはんに並んでいます。真ん中にはわさびがちょこんと。他にお味噌汁とお新香がついています。わさびをタレに溶いて全体に回しかけていただきます・・・
口の中で溶けて消えるとはまさにこのことです。柔らかくて上質な脂が口の中に広がり、ほんのりとした甘さを残して消えていきます。パクパク食べるよりもゆっくりと味わいながら食べると良いですね。当然のことながらご飯との相性が抜群です!

●「いつも品切れ」牛すじスープ
メニュー表に「いつも品切れ」と書いてあるので、心配しましたがこの日はまだあったのでさっそく注文。ホロホロになるまで煮込まれた牛肉と、小葱と、しいたけが入っています。シンプルで薄い味つけのスープです。肉の脂が出汁となっているので十分美味しいです。体が温まります。

●じゃがバター
富良野の大地で栽培・寝かせた男爵いもに、お店手作りのバターが乗っています。熱で溶けた風味豊かなバターがじゃがいもに染みていきます。アツアツほくほくです!じゃがいもも甘いですし、バターもコクがあって少し甘みを感じます。自然の甘さが素材のおいしさを引き立てています。個人的にヒットしたメニューです。

●チーズ豆腐
こちらも「くまげら」オリジナルメニューです。富良野はチーズやバターや生乳が美味しい地としても知られていますが、その美味しい原料をもとに作られた「チーズ豆腐」は絶品です。さっぱりとした豆腐とコクのあるチーズの相性はばっちりです。チーズが苦手な方でもクセのない豆腐と一緒なら食べられるかもしれません。

最後に
富良野の人気店「くまげら」は、地元の食材を活かした創作料理を楽しむことができます。さすがの実力でした!また、オーナーさんのセンスが光るインテリアも見て楽しむことができます。今回は1階で食事をしたので2階には行けませんでしたが、2階に上がると「北の国から」の写真などが飾ってあるそうです。食事以外でも富良野を満喫できるお店なんですね。富良野駅からも近く、駐車場も広いのでアクセスの面でも良いお店です。富良野観光の際にぜひ、立ち寄ってほしいお店の1つです!
美味しさ:
コスパ:
おすすめ度: