ℹ️道の駅おといねっぷ インフォメーション
住所:中川郡音威子府村字音威子府155番地 電話番号:01656-5-3111
登録番号:12 国道275号線沿い
休館日:毎週火曜日、年末年始(12/29~1/4)
開館時間:9:30~17:00(4月~9月)9:30~16:00(10月~3月)
駐車場スペース:50台
スタンプ押印時間:24時間押印可能
アクセス方法:新千歳から車4時間30分 札幌から車で4時間10分ほど。
🚙道の駅おといねっぷ 車中泊情報
車中泊:2つの国道が交差する要所にありますが夜間交通量はさほどおおくはありません。ただ、駐車場がもろに国道に沿ってあるので、大型トラックの走行音などはある程度覚悟が必要です。

トイレ:駅舎に向かって左側、駅舎内に24時間トイレがあります。改修が2020年に終わったので大変きれいです。
お風呂:9.4km「音威子府住民保養センター天塩川温泉」1989年開業。ボディソープ・シャンプー備え付け。入浴料大人400円、小学生200円。詳細はこちらから
コインランドリー:近隣にコインランドリーはありません。26km離れている道の駅ピンネシリ内にはランドリーがありますが電気式です。道の駅ピンネシリの情報は下記リンクを参照ください。
コンビニ:1km「セイコーマート音威子府店」北海道一小さな町にもセコマが進出してるって素晴らしいことですよね。
近隣のおすすめ飲食店:
ガソリンスタンド:700m「ENEOS音威子府SS」
総評:超小さな町ですので飲食店は少ないです。夕食難民にならないようにご注意ください(と、言ってもセイコマートがあるので大丈夫ですが)駐車場は小さめですが、それほど人気を博するような場所ではないので混みあうということは少ないと思います。車中泊快適度は「普通」です。
💡道の駅おといねっぷ おすすめポイント
国道275号線と40号線の分岐点に立つ道の駅です。木の香りが漂う落ち着いた雰囲気の駅舎です。駅舎内のメインはレストラン。ご当地名物の音威子府そばが自慢の一品です。お持ち帰りできる生そばもあります。木工芸品なども売られています。


🍴道の駅おといねっぷ おすすめグルメ情報
●音威子府かけそば・・530円。そばの風味が強く、黒い麺が特徴です。

レストランでは、各種ラーメン、カレーのメニューがあります。



🖋独断と偏見の道の駅評価
音威子府村は北海道の市区町村で一番人口の少ない街です。そんな音威子府村の特産はなんといっても「音威子府そば」です。もちろん、道の駅でも味わうことができます。と、言いますかここの魅力はそれだけとも言えますが・・(笑)駅舎は、売店が小さくて、メインはレストランです。近隣はなかなかお店などが少ないので、音威子府にある貴重な休憩所、食事処といえます。






💯道の駅評価ポイント
建物のスタイリッシュ感:5/10点
周囲の景観:6/10
個性:4/10点
グルメ:5/10
施設全体の充実感、リピしたい感:5/10点
合計:★★25/50点★★